これからブログを始めてみたいと思っている方、どのくらい稼げるのか気になりますよね!?
私は、2021年11月にGoogleアドセンス審査を申込み、合格しました。
それから1年が経過。
ぽんこつ主婦がのんびり更新しているブログが、どのくらいGoogleアドセンスで収益をあげることができたのかについて、ご紹介します。
↓Googleアドセンスに合格した時のお話はこちら↓
本ブログのテーマ・方向性は、「自分らしさ」

のんびり気が向いた時、かつ、シェアしたいと思う経験や情報があった時、細々と記事をアップする程度でした。
そもそもが、自分の経験が誰かの役に立つことができて、なおかつそれでちょっとでも収益が入ったらいいな~くらいのモチベーションで続けています。
ブログのテーマは、「ぽんこつな主婦が、自分らしさを探りながら、様々な経験・学びを得てたのしく生きる」ということ。
ジェンダー平等、LGBT、ダイバーシティをはじめ、最近は子育てに関する記事が多くなっています。
アクセスの多いカテゴリーは、「妊娠・出産」
妊娠・出産は、うれしい反面不安もつきもの。
自分の身体が自分の意志に関わらずどんどん変化してゆくこと、最後の大仕事・出産のプレッシャー、未知の世界に踏み込む恐さ…
やはり世の中の妊婦さんは、少しでも多くのことを知りたいと思うものです。
私も辛いこと、不安なことがあれば、しょっちゅう検索していました。
だからこそ、私も誰かの役に立つ情報を提供したいと思って綴っています。
結果、多くの方に読んでいただけているので、とても嬉しく思っています。
1年間のおおまかな収益


前置きは良いから、早く収益を教えろって感じですよね…!
さて、本題に入ります。
本ブログのGooglアドセンスの収益ですが、残念なことにまだ1度も振り込まれていません。
というのも、基準額に達していないのです。
毎月数十円~200円程度で推移している状態です。
簡単に言えば、総収入は野口さんが3人くらいです。
自分の生みだしたものでお金を稼げる嬉しさ
Googleアドセンスに合格してからのこの1年は、妊娠・出産、初めての育児でブログ記事に力を注ぐことが中々できませんでした。
最近少しずつ内容を充実させたいと思っているところ。
収益は微々たるもので、主婦ブログで稼いでいきたいと思っている人にとっては参考にならないものかもしれません。
しかし、今まで自分の力で1から作り上げたもので、誰かの参考になって、数円でも数十円でもお金をいただけることは、とても嬉しいことなのです。
大事に大事に溜めてゆきたい…♡
専業主婦だけど、社会の誰かの役に立ちたい

Googleアドセンスの広告がついて1年が経ち、このくらいの内容・更新頻度でこのくらい稼げるという感覚がわかったので、これからもう少し、色んな方に見ていただけるように研究・工夫してゆきたいと思います。
収益を目標にしてしまうと、ブログへの思いやテーマがぶれかねません。
目標は今までどおり、次の2点。
- 誰かの役に立つ有益な情報を掲載する
- 誰かに知って欲しい啓発すべき情報を掲載する
そして、おまけでそこに収益がついてくればいいな~と思っています。
ある意味、収益は記事の人気度、有益度を教えてくれるものですから…
まだまだ頑張ります。
専業主婦で、家族のために生きている私ですが、なんらかの形で社会の誰かの役に立てたら、それが私の生きるモチベーションになるからです。
コメント