購入品レポ 【無印良品】3時のおやつは、シナモンロール。 話題沸騰中の無印良品「冷凍食品シリーズ」!今回は「シナモンロール」を食べてみました。とっても美味しかったので、レポしますね。 2020.11.23 購入品レポ
転妻の九州ぶらり 【波佐見】「No.1210」で、波佐見焼とティータイムを楽しむ 長崎県波佐見町の窯元「藍染窯」のカフェ「No.1201」を訪問。おしゃれな波佐見焼を楽しみながら、ティータイムも過ごしてきました。"可愛い"から、"かっこいい"まで、素敵なデザインの食器が沢山並んでいました。女性にも男性にもおすすめです。 2020.11.21 転妻の九州ぶらり長崎ぶらり伝統工芸
About me 【CLIP STUDIO PAINT】自己紹介のイラスト描いてみた。 初めてCLIP STUDIOを使って、自己紹介のイラストを描いてみました。操作は難しいけど、ペイントよりも高機能満載でイラストの完成度が高まる!これからもっと学んでいきたいと思います。 2020.11.15 About me
転妻の九州ぶらり 【長崎・波佐見町】「にぎりめし かわち」で、ほっこりランチ♪ 長崎・波佐見町にあるカフェ「にぎりめし かわち」。地元のお母さんたちが運営しており、ほっこりと和む雰囲気がとても心地良いカフェです。 2020.11.05 転妻の九州ぶらり長崎ぶらり
自分らしさ研究所 【LGBT】同性婚の推進と少子化問題について 同性婚やパートナーシップ制度を推進することが、少子化に拍車をかけると考える方、結構います。制度が導入したからといって同性愛者の人口が急に増えるわけではないし、少子化には別の原因があるのです。 2020.11.04 自分らしさ研究所
ぽんこつ主婦日記 【がん検診】自治体の助成を使って、検査しました。 各自治体では、様々ながん検診に対する助成を行っています・今年も検査してきましたが、正直ドキドキです。ずっと楽しく生きていくために、ヘルスチェックは大事ですね。 2020.11.03 ぽんこつ主婦日記
購入品レポ 【無印良品】幻の商品?”キンパ”を買える場所&タイミング。 先日、中々お目にかかれないという無印良品の「キンパ(韓国風のりまき)」に出会いました!早速いただいたので、食レポします。 2020.11.02 購入品レポ
主婦の英会話奮闘記 【初級英会話】ビギナーなりのモチベーションの保ち方 英会話ビギナーの私が一番大変なのは、英語の勉強を継続させること。私なりのモチベーションの保ち方をご紹介します。 2020.11.02 主婦の英会話奮闘記
ぽんこつ主婦日記 【転妻の孤独解消法】自分ベースの時間をしっかりつくる 飲み会が多い夫。ちょっぴり不服を感じていたけれど、私の場合、それは自分が充実していないことと比較した「羨ましさ」でした。私も今は、自分ベースの時間をつくって楽しむようにしています。 2020.11.01 ぽんこつ主婦日記