自分らしさ研究所

親戚と仲が悪くても問題ない。叔母に嫌われて親族付き合いに悩んだ話

親戚同士が仲悪い、疎遠、親戚づきあいのカタチも人によって様々です。頑張らなくて大丈夫。
主婦のお仕事探し

子どもが欲しいけど、働きたい主婦。就職してすぐ妊娠、休職or退職は非常識?

子どもを授かりたいけど、働きたいと思う主婦の方は少なくないですよね。妊活と仕事どっちを取ればいいの?という疑問に、妊娠を機に1年未満で仕事を辞めた私の経験を元にお話しします。
自分らしさ研究所

満たされない人生…些細なことまで完璧を求めストレスフルになっていませんか

不自由があるわけではなけど、いつも心が満たされない。そんな時は自分の「完璧主義」について考えてみて。正確性や精度が高いのは良いことだけど、完璧主義にはデメリットも...幸せを感じる邪魔をしているかもしれません。
スポンサーリンク
主婦のお仕事探し

日商簿記3級最短合格。子育て主婦のリスキリングには、アプリがおすすめ

日商簿記3級を勉強したいと思っている子育て主婦必見。資格取得は、再就職の際、未経験やブランクをカバーしてくれる武器になるもの。簿記の勉強法やおすすめ教材、アプリをご紹介します!
自分らしさ研究所

もしや嫌われてる?なぜか自分にだけ冷たい態度の人にはどう対処する?

悪いことしたつもりはないのに、自分にだけ冷たい態度の人は、どう対応したらよいか迷いますよね。 もし、傷ついて悩んでしまっているなら、相手の心理を知って、対応策を考えましょう。
自分らしさ研究所

仲良いグループ。自分のいない場所で楽しそうな友達に嫉妬しちゃう時の対処法

仲の良い友達のグループ。自分のいない場で楽しむ友達に嫉妬した経験はありませんか?正直つらいですよね。 でも、その嫉妬にメリットがないことにも気付いているはず。今回は、友達への執着や依存を手放す方法をご紹介します。
自分らしさ研究所

電話に出るのがこわい。仕事の電話対応への苦手意識を克服した方法

仕事の電話応対が苦手な方、少なくないですよね。苦手意識を持つ心理を探ると、緊張が軽減できます! 電話に出るのがこわい、その原因は心理にあるものです。うまくやろうとするプレッシャーに負けていることも。電話応対が苦手な原因と対処法をご紹介します。
子育て

抱っこ紐ヒップシート購入レポ。低月齢はキューズベリーZERO、napnap tranもおすすめ

我が家では、napnap(ナップナップ)、キューズベリー、エルゴべビーの抱っこ紐&ヒップシートを使用しています。どの抱っこ紐を購入すればよいか迷ってしまっている方へ、使ってみて感じたメリット・でメリットをご紹介します。
自分らしさ研究所

年下上司に見下されてストレス。悔しい気持ちを切り替えて強くなれ!

転職が当たり前の現代社会。年下の上司を持つことも少なくなく、その上司との関係に悩む方もまた少なくありません。嫌な上司の下で働くのはストレスフルですが、どう乗り越えてゆけば良いのか、年下正社員に見下されるパート主婦の目線で語ります!
自分らしさ研究所

気遣いし過ぎる人はめんどくさい?過剰な気遣いがうざがられる理由

人に嫌われたり、ネガティブに思われることが恐くて、つい気遣いしてしまう方も多いですよね。でも、その気遣いが相手の負担になっていることも...せっかくの思いやりを相手にも自分にも残念なものにしないためにも、自分を見つめ直してみましょう。
スポンサーリンク