子育て 母乳がでない…桶谷式母乳相談室にいってみた。 産後すぐに始まる授乳は、悩みやトラブルを抱える方も多いですよね。私は母乳量が増えなくて悩み、「桶谷式母乳相談室」に行ってみました。その時の経験をレポします。 2022.06.09 子育て
ぽんこつ主婦日記 毎日イライラしている自分を変えたい。 中々解消できないストレス...スイーツやお酒などのご褒美は一時的なごまかしにしかならないことに気付いた今日この頃。ストレス解消には、別の適度なストレスが有効だと気づきました。 2022.06.03 ぽんこつ主婦日記自分らしさ研究所
子育て 【初めての育児】新生児期にわたしが心配したこと10選 生まれて間もない新生児期の赤ちゃん。「自分が守らなきゃ」と思うあまり、とにかく色々なことを心配して悩み続けました。どれも心配のいらないことばかりでしたが、本気で悩んだものです。私と同じく心配性なお父さんお母さんへ、参考になればいいなぁ... 2022.05.24 子育て
ぽんこつ主婦日記 良い人だけど、疲れちゃう。義母の親切心がストレスに… パートナーのご両親とは、良い関係を築きたいものですよね。私は親切にしてくれる義母に対し、マイナスな感情を抱き、ストレスを感じてしまいました。ずっと付き合っていく間柄なので、なんとか克服すべく、悶々と考え込んでいます...! 2022.04.30 ぽんこつ主婦日記
妊婦の絵日記 【妊娠日記⑨36w~39w0d】ぽんこつ主婦の臨月の過ごし方。破水は突然起こる…! 妊娠36週から39週、臨月の様子を綴りました。私は高位破水から始まるお産でした。36週~39週0日の破水までの過ごした記録をご覧ください。 2022.04.24 妊婦の絵日記
妊婦の絵日記 【妊娠日記⑧33w~35w】出産への覚悟も、子どもの名前も決まらなかった妊娠後期。 妊娠後期33週から35週までの記録です。臨月を目前に、出産への覚悟も決まらなければ、子どもの名前も決まりませんでした。わたし、本当に出産するの...?という心情の毎日でした。 2022.04.24 妊婦の絵日記
妊婦の絵日記 【妊娠日記⑦28w~32w】妊娠後期は、マイナートラブルが続々!飛行機で里帰り。 妊娠28週から32週の記録です。足をつったり、手根管症候群になったり、マイナートラブルが増えてきた時期。大きなお腹を抱えて飛行機で里帰りすることは少し不安でしたが。不自由なくクリアしました。 2022.04.12 妊婦の絵日記妊娠生活
妊婦の絵日記 【妊娠日記⑥25w~27w】妊娠中期ラスト!出産前にやっておきたいことなどをコンプリート! 比較的体調が安定している妊娠中期。妊娠後期はゆったりとお産にむけてリラックスしたかったので、中期の内に無理しない範囲で、出産前にやっておきたいこと、行っておきたい場所、会っておきたい人、コンプリートしておきました!しっかりマタニティライフを楽しんでいました。 2022.01.11 妊婦の絵日記
ぽんこつ主婦日記 2022年は克服したい!面倒なことを後回しにすると、損をすることが多い! ほぼ私の懺悔のような記事ですが、やるべきこと、やった方が良いことは、締切期日が長くても、やれるうちにサクッとやることが大切です。お得な機会を逃すだけでなく、締切前にバタバタと慌てる疲労感が特に損失だと思うようになり、これらの克服が2022年の目標です。 2022.01.11 ぽんこつ主婦日記