
転勤族主婦ライターのUtakoです。
転勤族の夫と暮らし始め、1年が経過しました。(2021年現在)
そこで常に悩んでいるのが、「働き方」です。
まず、転勤族なので数年で辞職となるため、正社員として就職することは諦めています。
しかし、パートであろうと、引っ越しの度に就職活動をするのは大変です。
できれば、家で出来るお仕事をしたいところ。
そこで登録したのがクラウドソーシングサービスのサイト 「ランサーズ」 です。

最初は中々仕事が見つからず、報酬はなし。
しかし、1年経って、毎月数千円の収益をあげることができるようになりました。
素人がクラウドソーシングやってみたら…

1年間の報酬はどのくらい?
結論から言いますと、1年間(2020.9.1~2021.8.31)で約8万円の利益を得ました。

少ないと思う方も多いと思いますが、初めて自分の力でお金を生み出した時は、とても嬉しかったです!!
ちなみに、ランサーズの利用料についてはこちらです。↓
依頼された案件の金額が、20万円を超える場合は5%、10万~20万円以下の場合は10%、10万円以下の場合は20%です。
月に2~3本、2~3,000円の案件を受けていて、約8万円程です。
頑張ればもっと稼げると思います。
ランサーズで仕事を獲得するためにやったこと

フリーランスの在宅ワーカーを目指し、「ランサーズ」に登録したわけですが、登録しただけで仕事をもらえるわけではありません。
自らを売り出し、提案をして、お仕事をいただく仕組みです。
しかし、前述したとおり、売り出す程の知識や経験のない私…
お仕事を獲得するために、次のことを実践してみました。
自分の得意分野でライティング経験を積む
私は、大学卒業後から前職を退職するまで、一般的な行政事務しか経験したことがありませんでした。
「クラウドソーシング」では、様々なお仕事が取引されています。
特に特技も資格もない私は、デザイン、キャッチコピー、プログラミング、動画作成、経理事務…数ある仕事の中で、「自分にもできるかもしれない」と選んだのは、「ライティング」です。
ほとんどの仕事が未経験で、更に技術も全くないので、「仕事」としてお引き受けできるレベルではありませんが、「ライティング」なら、広報やPRの仕事に携わり、文章を作成していたこともあったので、どうにか頑張れるのではないかと思いました。
まずは、ライティングのお仕事の中で、自分の趣味や関心のある分野の依頼がないか探しました。大好きな趣味のことなら、自信をもって自分の知識や情報、経験を提供できるからです!
初めていただいたお仕事(記事)のテーマは、大好きな「マラソン」のことでした。
「提案」はしっかりと売り込む
「やってみたい」と思ったお仕事を見つけたら、依頼者へ募集期限内に「提案」をします。
私は、「ライティングの実績がない」ということは、自ら伝えていました。その上で、「●●の分野で文章を書いたことがある」、「●●の分野の仕事に関わっていたので知識がある」ということはしっかりアピールしました。
つまり「経験は浅いが、自信がある」ということをしっかりと伝えました。
採用するかしないかは、依頼者の判断。
返信がなくても落ち込んではいられません。まだ駆け出しでしたから…(今も素人同然ですが)
継続案件を取れるようにする
単発でお仕事をしていても、稼げないし、単価も低いのでモチベーションも上がりません。
コンスタントにお小遣い程度を稼ぎたいなら、「継続案件」のお仕事を狙いましょう。
ちなみに、ライティングで言うと、ブログ記事作成の依頼等は「継続あり」の場合が多いです。
継続してお仕事があるので心に余裕ができるし、次はもっと良い記事を書こう!とモチベーションも上がります。
慣れてきたり、良い記事が書けるようになると、単価をアップしてもらえたこともありました。
とにかく続けたら、「認定ランサー」になれた!
誰でも最初は稼げません。(今も稼げているわけではありませんが…)
素人の私にとって、記事の作成は大変だし、時間がかかります。
思うように記事が書けず、「時給に換算したら100円くらいになっちゃう…」なんて時も未だにあります。
しかし、やめたところで振り出しにもどるだけ。
とにかく続けて経験を積むことが大切だと思い、締切との闘いで苦しい時がありながらも、どうにか継続していました。
すると、約1年続けた結果、「あなたは「認定ランサー」になりました」という通知が届きました。
「認定ランサー」というのは、ランサーズの一定の基準をクリアした優良者のことで、登録者の上位20%の報酬をもらっている方が認定されているようです。
「認定ランサー」になったことで、ご依頼者様より直接メッセージをいただき、お仕事を依頼される機会も少しだけ増えました!
これからの目標は、「脱・素人!!」

これからも、とにかく続けてみようと思っています。
今の目標は、「脱・素人」です。
自信を持って自分を「ライター」として売り込めるようになるには、技術、経験、実績が必要です。
精進あるのみ。
こつこつがんばっていきたいと思っています。
また、時々結果報告をしたいと思います。
在宅ワークでの仕事獲得を目指す皆さん、がんばりましょう!
コメント