こんにちは、転妻主婦のUtakoです。
最近、初めてワイヤレスイヤフォンを手に入れました!(現在令和3年…)
私はいつも音楽をiPhoneで聴いています♪
これまでは、何年もiPhoneの付属品のイヤフォンを使っていました。趣味のランニングや散歩でも構わず使い倒していたので、プラグと線の接続部分が徐々に千切れてきてしまっていました。
それでも音はしっかり聞こえるのでとりあえず使っていたのですが、ついに片方が聞こえなくなってしまいました。(使えるものは、とことん使う派…ドケチともいう。笑)
そして、ついに買い替えるときがやってきました。
今までずっと有線のイヤフォンを使ってきたけど、買い替えるなら迷わずワイヤレスイヤフォン!!ようやく世間に追いつく時がきました。
でも、有線のイヤフォンは、私にとっては気づかないうちに失くしてしまう恐さが少なくて安心なんですけどね。
今回の購入品・ 「JVCケンウッドの「HA-A11T」
さて、どのイヤフォンを買おうか、amazonで吟味した結果…
「JVCケンウッドの「HA-A11T」(¥5,900)」というイヤフォンを購入しました!
決め手はこの3点!
- 装着したまま会話ができること
- 防水対応していること(あくまで日常生活の範囲内)
- 値段が比較的安い
元々アナログ人間でこういった機器類に弱く、高度な機能はあっても使いこなせないので、シンプルなものにしました。この時代…メカに強くなりたい!
更に、私はウォーキングやランニングでも使うので、万が一紛失してしまった場合、高価なものだとショックで立ち直れなそうだったので、5,000円前後で購入できる手頃な価格のものにしました。
それでも主婦の私にとっては大きな買い物でした。
使ってみた結果

イヤフォンを購入後、既に1週間程使用しています。
主にウォーキング&ランニングのお供ですが、使ってみた感想を一言でいえば、「快適」です。
耳から外れることもありません!購入時についていた耳に入れる部分のゴムは少し大きかったので、付属の小さめのゴムに変えました。3つのサイズが入っていたので、ご自身の耳穴の大きさにしっかり合わせられると思います。
完全に周囲の音が聞こえるわけではないので、油断していると、周囲への注意が薄れてしまい、後ろから接近している人に気付かずに「ヒッ」となることがありました。
どんな状況でも、交通ルール・マナーについては、常に要注意ですね。
これからは、このイヤフォンに体重管理のための運動のお供に、活躍してもらいたいと思います。
コメント