自分らしさ研究所– category –
-
何でも謝る。すみませんが口癖だと、見下されたり品格を下げる可能性も
あなた自身、もしくはあなたの周りに何かにつけて「すみません」と謝ってしまうという方、いませんか? 自信が無かったり、相手が緊張する人だったりすると、ついつい「すみません」と言ってしまう方、結構多いと思います。 「すみません」という言葉は、... -
職場の飲み会に行きたくない。欠席OK!でも悩むなら行っといた方が楽?
職場の飲み会には、参加したり欠席したり...なUtakoです。 歓送迎会に暑気払い、忘年会やったのに新年会まで... 事あるごとに飲み会がある職場にうんざり...なんて感じる方も少なくありませんよね。 飲み会の場やお酒が苦手だから行きたくない、職場以外で... -
怒られている人を見て、自分まで恐がったり不安になってしまう時の対処法
他人が怒られている様子を目の当たりにして、自分が怒られているわけではないのに恐くなってドキドキしてしまう... そんな経験はありませんか? 他人が怒られているのを見てストレスや不安を感じることは、感受性や共感性の強い方や、HSPの方にも多くみら... -
親戚と仲が悪くても問題なし。叔母に嫌われて親族付き合いに悩んだ話
家族や親戚との関係は、様々な形がありますよね。 友達のように仲が良かったり、リスペクトしていたり、良くも悪くもなかったり... 中には、家族間で距離があるというという方もいるでしょう。 私は、以前とある親戚が我が家のことを嫌っていることに気付... -
人生満たされない。完璧主義をやめたら幸福を感じるようになった話
なぜかいつも満たされない...って、感じていませんか? 特別な不自由があるわけではないけど、いつもどこか満たされない... そんな思いを抱えて過ごしている方、いませんか? 自分の人生に満足できないから、人を羨んでしまったり、自己嫌悪してしまったり... -
もしや嫌われてる?なぜか自分にだけ冷たい態度の人への対処法
「あの人、なんだか私にだけ感じ悪い?」という人、周りにいませんか? 「人間関係」は、できることなら いつだって円満であって欲しいものですよね。 でも、生きていれば、ネガティブな関係しか持てない人と出会ってしまうことも少なくありません。 そん... -
仲良いグループ。自分のいない場所で楽しそうな友達に嫉妬しちゃう時の対処法
仲の良い友達の存在は、生活に潤いをもたらしてくれるもの。 時には、友達の助言や一緒に過ごす時間が、日々の悩みやストレスを解消してくれることもありますよね。 そんな「友達」ですが... 自分の知らないところで楽しそうにする友達に、嫉妬してしまっ... -
電話に出るのがこわい。仕事の電話対応への苦手意識を克服する方法
お仕事で電話対応が苦手な人、少なくないですよね。 電話に出るのがこわいと感じたり、緊張する方も多いと思います。 電話対応が「仕事に行きたくない...」と思ってしまう原因にもなりますよね。 私も行政職員として8年間電話の対応をしてきましたが、お問... -
年下上司に見下されてストレス。悔しい気持ちを切り替えて強くなれ!
色んな職場で働いてきましたUtakoです 働き方が多様化している現代社会。 転職することも当たり前の時代なので、新たな職場で自分より年齢の下の人が上司になることもよくあると思います。 そして、その年下上司の存在に戸惑う方、ストレスを感じる方もま... -
気遣いし過ぎる人はめんどくさい?過剰な気遣いがうざがられる理由
忙しない現代社会、人間関係で悩むことも多いですよね。 周りを気遣いながら、ストレスを溜めないようにバランスを取って... 仕事や学校などで、周囲とのコミュニケーションを頑張っている方も多いことでしょう。 しかし、そんな中、気遣いをし過ぎると「...