2020年– date –
-
【波佐見】「No.1210」で、波佐見焼とティータイムを楽しむ
少し前のことですが、長崎県波佐見町を訪れた際に立ち寄った「No.1210」さんをご紹介したいと思います。素敵な「波佐見焼」のショップですよ~ こちらは、波佐見焼の窯元「藍染窯」さんが運営するショップです。カフェスタンドが併設されており、ティータ... -
長崎・波佐見町。やきものの町のほっこりカフェ「にぎりめし かわち」でランチ♪
こんにちは、転妻ブロガーのUtaです。 今回は、波佐見町にある「西の原」というエリアにやってきました。この日は火曜日で、定休日のお店が多かったのですが、「にぎりめし かわち」というお店は営業していました! 「にぎりめし かわち」は、「西の原」と... -
LGBT同性婚の推進が少子化を進めてしまうの?
最近、LGBTへの理解を促進する動きが高まる一方で、色々な自治体の議員さんの、LGBTに対する「声」がニュースに取り上げられていますよね。 誤った理解のまま発言されている声を聴くと、残念だなあと思います。社会全体の流れは変わってきているけれど、や... -
主婦も多数!お中元&お歳暮時期限定。郵便局の短期アルバイトの経験談
年末が近づいてきました。先週、イオンに言ったら、既にお歳暮コーナーが出来ていました。 お歳暮の時期と、近年ではふるさと納税の駆け込み期と重なり、郵便局や運送会社は大忙しなんです。 この時期の求人情報をみると、郵便局や運送会社で短期のアルバ... -
暮らしの知恵。丁寧な暮らしに憧れて、ニンニクをおしゃれに保存してみた。
先日、スーパーマーケットで何気なくニンニクを買いました。 きのこのガーリック炒めにしようと思って、ニンニク剥いてみると… 色がなんかおかしい??感触がブヨブヨする~!! 最初は、黒い色の種類のニンニクを買ったのかと思いました。 でも、あきらか... -
市役所の仕事は大変?転勤族主婦がパートで働いてみた経験談。
お仕事を探しているみなさんは、安定していて働きやすい職場に就職したいですよね。 転勤族の夫との結婚を機に公務員を退職し、パートとして働いています。 これまで軽作業や小売・製造、会計など様々な職場を経験してきました。 今回は、元公務員が退職後...
1